2012年12月06日
たまにはゲンコツじゃなくてハグで。


今夜は
具沢山味噌汁(豆腐、玉ねぎ、人参、ごぼう、大根、じゃがいも、長ねぎ、干し椎茸、えのき、油揚げ)
大根の煮物(大根、いか巻き)
ねぎ焼き(長ねぎの青いとこ、卵)
ゆず大根
玄米
でした。
さぶい〜!
こんな日はあったまる汁物に決定( ̄▽ ̄)b
我が家では、シチューよりだんご汁や豚汁風お味噌汁の方が人気。
いっぱい作ったから、明日の朝も食べましょ〜♪
おでん用にと買っといたいか巻き(さつま揚げにいかが入ってる)を大根と煮た。
九州には餃子巻きがあった。
あれがおでんに入ってると嬉しかったな〜。
ほんとのねぎ焼きは青ねぎを使うんだろうけど、長ねぎの青いとこでも美味しい!
ねぎに溶き卵を絡めて小麦粉とだし汁を合わせ(かなりシャバシャバ)、多めの胡麻油で焼く。
いつもはチヂミ風だけど、今日はねぎ主役で。
う・ま・い〜O(≧∇≦)O
旦那さん、焼き立て食べれなくてかわいそう…(なら帰ってから焼いてやれ)。
ゆず大根は、娘さんがめっちゃ気に入ったようで口に押し込めてた(^_^;)
まだゆずたくさんあるから何にしようかな〜♪
ごちそうさまでした〜(^人^)
学校から帰ってまず宿題&明日の用意、
これが済めば長男くんは公園へ行ける。
ただし、4時半には公園を出ること!
幼稚園組と娘さんはなにやらお絵描きやハサミでチョキチョキし始めた。
以前は長男くんが公園に行くと幼稚園組泣いてたのにね、
大人になりました〜(^^)
とりあえず娘さんと遊んでくれるから、私は夕飯の支度ができる。
助かる〜♪
さて、4時半過ぎてもなかなか長男くんが帰ってこない。
4時半に公園を出たんなら遅くても45分には着いてもいいのに。
5時過ぎても帰ってこない。
いつも時間通りに帰ってくる長男くん、
しかも5時になると外はもう暗い…。
いろんなことが頭をよぎる。
初めはプンプンモードだった私も、
「何かあったんじゃ…」
と不安に思ってきた。
そして長男くんは5時20分くらいに帰ってきた。
すでに半ベソ(ToT)
聞けば、公園に持っていったドッチビー(ふわふわのフリスビーみたいなの)がどっかにいっちゃって、探したけど見つからなかったと言う。
「今日は風が強いからドッチビー持っていかん方がいいよ」
と言ったのに、
「友達が持ってきてって言ったもん」
と、言うことをきかずに持っていった結果がこれだ。
見つからなくてもとりあえず時間になったら帰ってくること!
いろんな事件があるからすごく心配したこと!
親の言うことは聞くこと!
こわ〜い顔して話して聞かせた。
そして、ギューッと抱き締めた。
いつもならゲンコツものだけど、
「長男くんの身が心配なんだから、ちゃんと時間は守りなさい」
と言う意味を込めてハグにした。
いや〜ん、いいママしちゃった(*^^*)
だけど今度からは、ハァーッ…ゴツン!のゲンコツだからね!
〜今日の万歩計〜
お出掛けなし。
明日の朝は歩けるな♪
初めは5分走ろう、5分←強調。
〜今日の小掃除〜
リビングの小さい窓の溝&窓2枚、
リビングの大きな窓4枚、を拭いた。
明日はどこをやろうかな〜(^^)
2012年12月06日
大根とゆずで…

昨夜はお腹が空きすぎて眠れず(笑)
結局あれから起きて玄米甘酒を飲んだら、お腹も指先もポカポカ温まってスーッと寝てしまった。
今朝は雨が降るって言ってたからお言葉に甘えて(誰の?)、7時までゆっくり寝かせてもらった(寝過ぎ)。
お陰で今朝は3時間遅れのスタートだ〜!
今日も朝からドタバタ忙しいわ(^o^;)
忙しい日に限って、いろいろしたくなるのはなぜだろう?
昨日はあんなに詰め詰めスケジュールだったのに、前日居酒屋としちゃんの記事で見たゆず大根を作りたくて忙しい合間に作った。
クックパッドでレシピ探して。
大根を拍子切りにしてホーローの入れ物に。
その上からゆずの皮の千切り、ゆずを搾った汁、甜菜糖、塩を入れて混ぜて出来上がり。
大根は次男くんが幼稚園の畑から抜いてきたもの、
ゆずは旦那さんの実家から送られてきたもの。
今朝みんなで食べたけど、子供たち好きらしい。
ポリポリ食べてた。
大根にゆず…喉に良さそうだ〜。
買い物は昨日行ったから、今日はお家dayにしよう。
娘さんの様子次第ではお散歩もいいな(^^)
昨日の分まで小掃除やって、夕飯の支度してたらあっという間に子供たちが帰ってくる時間だ〜。
今日も1日頑張りまーすp(^-^)q