2012年12月26日
3兄弟、初めてのトランプ\(^o^) /



今夜は
カレーライス(玉ねぎ、人参、れんこん、大豆、トマトジュース、豆乳、玄米)
ほうれん草としめじのオムレツ(ほうれん草、しめじ、玉ねぎ、卵、豆乳)
スパサラ(サラダ用スパ、人参、ツナ、ミニトマト)
でした。
じゃがいもが切れてたので、カレーにいっぱい大豆を入れた。
いつも大豆煮たらお椀1杯くらいずつラップで包んで冷凍しとく。
カレーやひじき煮の時パッと使えて便利。
家で煮る大豆はほくほく甘くて美味しい。
大豆、ほんとカレーによく合う(^^)
甘口にさらに豆乳も入れて、娘さんでも食べれるマイルドカレー。
ほうれん草としめじと玉ねぎたっぷりのオムレツ。
味付けはクレイジーソルトだけ。
日本で言う卵焼きだな。
スパゲティーサラダ好きな子供たち。
夏だったらきゅうりも入れる。
これ作ると人参1本食べれる。
ごちそうさまでした〜(^人^)
今朝ウォーキングの帰り、アリナミンのおじいちゃんに会った。
いつもこの時間外でたばこ吸ってるんだ。
「おはようございま〜す」
「おぅ!子供たち、トランプやるか?」
昨日クリスマスパーティーでもらったけど使わないからくれるって♪
「わ〜嬉しい〜!うちトランプまだ無かったんです〜」
ちゃっかりいただいてきたd=(^o^)=b
そう、我が家には今までトランプが無かった。
もう3兄弟なら遊べるだろうと、与えてみた。
ババ抜きも7ならべも知らない3人にルールを教える。
ババ抜き終盤で、なぜか残ったのはババと数字の6が1枚。
誰が間違えたな…(;¬_¬)
次は7ならべ。
『J』と『Q』と『K』、どれがどれだかわからんって(^-^;
それでも3人であーだこーだ言いながら頑張ってトランプ遊びしてるその隣では、除け者扱いされた娘さんが邪魔する機会を狙ってた(-_☆)
それにしても子供が4人いると朝から晩まで騒がしいな〜(^o^;)
お昼の用意もせんといかんし。
それでもなんだか幸せを感じる冬休み。
あっという間に過ぎちゃうから、いっぱいスキンシップしとこ〜。
〜今日の万歩計〜
12078歩。
明日の朝も寒そう〜!
でも歩くp(^-^)q
〜今日の小掃除〜
1階廊下にある押入れの掃除。
いらんモンが出てくる出てくる!
明日の燃えるごみ、ゴミ捨て場まで何往復かせねば〜\(^o^)/
2012年12月26日
気分はクリスマス→お正月(^^)






5時35分出発。
一度携帯のアラーム止めてしまった。
昨日はサンタ業で緊張のあまり夜中1時から起きてたり、
熱が出てグズグズの娘さんを1日抱っこしてたり、
まあどっと疲れた1日だった。
だから布団に入ったらスゥーッと眠りについた。
まあ一度目が覚めたことと言えば、寝返りうちまくって隣の布団の敷地内に入ってしまった娘さんの上に末っ子くんが乗っかってしまい、
「(訳)重いー!痛いー!」
と娘さんが泣き叫んだ、その時くらいか(長い)。
あとはぐっすり、朝までよく眠れた〜\(^o^)/
駅前3℃。
風がね、寒いんだ〜!
いや、3℃ごときで寒いなんて言っちゃいかん。
昨日テレビ観てたら北海道のどっかは−30℃で、濡れたタオルは凍るわ、ラーメンは固まるわ、そりゃ〜寒そうだった。
レポーターの男性、5枚重ね着してるけど意味ないって。
「東京で裸でいるみたいな寒さ」
って、あんた東京で裸で歩いたことあんのー?って突っ込みなくなるような表現してた(笑)
ちゅーか、一番上に着てんのが『知りたがり』って書いた黄色のうっすいナイロンジャンパーだから寒いのよ!
ダウン着て!ダウン!
そんなこと考えてたら、タイツに短パンで歩ける豊橋はまるで南国!
豊橋ばんざーい\(^o^)/
今朝は下地のダイソーまで。
向かい風が(^-^;
お陰で毛穴は引き締まる気がする。
ほの国百貨店、クリスマス終わった途端お正月だ〜。
街に出てもあのクリスマスソングが流れてないって思うとちょっと寂しいな。
それにしてもお正月の特番ってもっとおもしろくならないのかな〜( 」´0`)」
寒いから今日もお家day決定!
娘さんも鼻水マンだからな(^-^;
3兄弟というお守りがいて母助かる♪
今日はどこ小掃除しようかな〜。
今日も1日頑張りまーすp(^-^)q