2012年12月01日

川の字じゃなく山の字に寝る。



今夜は

ラーメン鍋(キャベツ、長ねぎ、人参、もやし、しめじ、エリンギ、豚バラ、麺)

でした。



やっぱ冬は鍋がいい〜!
あったまる〜!
食べ始めたら暑くなったみたいで、エアコン止めるし子供たちは半袖になるし。

なにより、簡単で野菜いっぱい食べられるのがいい♪


ごちそうさまでした〜(^人^)















我が家の寝室事情。
すいません、色っぽい話ではありません(^-^;

寝室には3組の布団が敷いてある。

左から、長男くん、末っ子くん&次男くん、私&娘さん。
旦那さんの寝るとこがない。
(帰るのが遅いため)

長男くんの横に入ればいいのにな〜と思うんだけど、狭いらしい。
もちろん私の横には来させない(笑)














仕方なく旦那さんのとった行動。

『みんなの足元に寝る』

子供たちまだ背が低いから、布団の下半分が空いている。
そこに旦那さんが横になって寝ているというわけ。
(ちなみに毛布と掛け布団は余分にある)

だから、川の字じゃなくって山の字で寝てるというわけ〜。

いつまでこんなかんじで寝れるんだろうね〜。














〜今日の万歩計〜

11198歩。

遠くへ行きたいな〜…(´-`)  


Posted by 子宝★ママ at 21:21Comments(0)夜ごはん家族のこと

2012年12月01日

走れません〜(@_@;)



5時40分出発。

資源回収に出す段ボールや新聞を紐で縛ってたら遅くなった〜。

縛るの苦手だ〜。
縛られるのも苦手だけど(何の話だ)。
いや、ちょっとくらいなら(*^^*)
(だーかーらー何の話だ!)

子供の頃、私が住んでた地域では資源回収を廃品回収って言ってて、毎回子供もみんな手伝ってた。
今はどうしてるんだろう?

大人が出してくれた軽トラの荷台に乗って1件1件まわってたなぁ。
田舎だからできたことかな。
懐かしい(^^)














駅前8℃。

4℃や5℃を経験してると、8℃が暖かく感じる(大袈裟な^^;)。

夏や暖かい時期だと、土曜日の早朝には、駅周辺に若者やカップルがちらほらいたもんだけど、
こう寒くなってくると金曜日の夜遊びも減るのか、平日と変わらないように見える。

そういえば、私も夏の頃より出発時間が遅くなった。
夏は5時前出発が当たり前だったのに。

今朝はちょっと遅かったけど、やっぱり5時半までには出たいな。














とよばしの上でストレッチすると、そこから調子が出てくる。
やっぱりストレッチって大切なんだ〜。

今朝も初っぱな走ってみたけど、2分くらいが限界(短すぎ)。
それ以上は走れないよ〜(^^;

次男くんたちが通ってる幼稚園の先生でマラソンが趣味の先生がいるんだけど、しょっちゅう大会に出てるらしい。
近々伊勢まで大会で行くって。

幼稚園に行くとその先生とマラソンやウエアや靴の話をするのが楽しみ(^^)

「2〜3分しか走れない〜」
って言ったら、
「徐々に距離延ばせば走れますって〜」
って。

ほんと〜?
1年以上歩いてるけど、一向に走れるようには思えないんですが(-_-;)

ちなみに先生、毎日仕事終わってから10kmくらい走ってるらしい。
私も毎朝10km歩いてるけど、あの距離を走るだなんて〜(*_*)
走る人って尊敬する!















オレンジ色の東の空に向かって、西の方から灰色の雲が押し寄せてきてた。

このまま曇るのか〜?
もしかしてパラつく?

そうしているうちに、その雲全部がみるみる朝焼けで紅く染まっていった。
太陽には敵わないねぇ(^^)














今日は幼稚園のOB会?みたいなもので、1年に1度卒園生がみんなで石巻山に登る会。
なんとも素敵な行事だ(^^)
長男くん、懐かしい石巻山に頑張って登っておいで〜(^o^)/~~

さ、今日も1日頑張りまーすp(^-^)q  


Posted by 子宝★ママ at 09:18Comments(0)ひとりごと朝ウォーキング