2012年12月07日
あの日を覚えてる。


今夜は
お好み焼き(キャベツ、もやし、天かす、卵)
でした。
おめでとう〜子供たち!
君らの大好きなお好み焼きだよ〜\(^o^)/
キャベツを粗みじん切りにしたからか、もやしをいっぱい入れたからか、今日のお好み焼きはなかなか美味しかった。
娘さんもソース無しのを手づかみやフォークで食べてた。
ごちそうさまでした〜(^人^)
次男くんと末っ子くんが公文から帰ってきた。
長男くんはまだまだ帰らない。
さて、ボチボチお好み焼き焼き始めますか〜\(^o^)/
ホットプレートのガラス蓋が割れて以来、お好み焼きはフライパンで焼くようになった。
ちょっと焦げ気味になったりするけど、そこがまたホットプレートとはひと味違って美味しい。
ちょうど1枚焼けた頃、次男くんが私を呼んだ。
「ママ!テレビに何か変なの出たよ!見て見て!」
見ると、子供たちが観ている教育テレビの下の方に地震予報?の欄が出てた。
「これね、もうすぐ地震が来ますよー!っていうやつ。
今のうちに台の下に隠れたりしてください、ってお知らせしてるんよ」
「僕たちのおうちも地震来る?」次男くんも末っ子くんも不安そう。
見ると、蛍光灯が揺れていた。
あ、揺れたんだぁ…。
胸の奥がザワザワした。
「うーん…今回は大きいのは来んと思うよ。
ほら、2年くらい前にあった大きな地震あったじゃん。
あの時はここも揺れたよ。
娘さんはまだお腹におったし末っ子くんは家におったから、
ママが抱っこしてジッとしとったもんね」
もし今ここで大きな地震が来たら…
3月11日のあの日のことが一瞬頭の中をよぎった。
そうだ、まだ2年も経ってないんだ。
あの時私は来月娘さんを出産予定という頃で、
末っ子くんはまだ3歳になったばかりで幼稚園には行かず家に居る頃だった。
すごく揺れて怖かったから、旦那さんの携帯に一応電話したんだったな。
幼稚園バスのお迎えに外に出ると、新幹線が線路に停まってた。
なんだか異様な光景だった…。
夜中はなんだか眠れなくて特報番組を観てた。
お腹もずっとカチカチに張ってて、すごく苦しかったのを覚えている。
翌日は、余震が心配だったけど検診に。
あぁ、あれから1年9ヶ月経とうとしてるんだ。
ついこないだのような、もっと何年も昔のことのような…。
東北に何も起こりませんように…
〜今日の万歩計〜
14864歩。
風もあったし、冬〜!ってかんじの寒さだった(>_<)
〜今日の小掃除〜
なんてこと!
やってません(>_<)
明日、2日分まとめてやります!誓います!
2012年12月07日
今日の公文前おやつ&英検。

今日の公文前おやつはホットケーキ。
毎朝ウォーキングでホットケーキの三愛の前を通る。
その度ホットケーキが食べたくな〜る(*^^*)
みんなが帰ってから焼いたからホカホカの食べれたね。
今度、英検5級を受ける長男くん。
公文の先生が
「一番薄いのでいいんで問題集買っておいてください」
と言うので、今日買ってきた。
すごいな〜!
自慢じゃないが、私は英検受けたことがない(ほんと自慢じゃないな)。
今日も集中して頑張っておいでね〜(^o^)/~~
2012年12月07日
少女時代と東方神起。




5時27分出発。
「春眠暁を覚えず」って言うより、
「冬眠暁を覚えず」の方が私にはあってるな。
だって、冬は起きれないんだも〜ん!
明らかに夏よりもぐっすり眠れるし、布団からも出れない。
でもでも歩きたい!
これ、来年の今ごろは「走りたい!」ってなってるはず。
(予定は未定)
駅前3℃。
今の私には5分が限度だ、走るの。
ココニコ近くのサークルKまで5分、かなりキツい(>_<)
タレントの安田美沙子が好きでブログ見てる。
彼女は走るのが好きで大会とかにも出てる。
あんなフルマラソンを完走できる人でさえ、フルマラソンはキツいらしい。
42.195km…
ランじゃなくてウォークならイケるんだけど。
うちから新城までの往復が40kmだから。
あぁ、久しく新城まで歩いてないなぁ。
豊川稲荷にも行きたいなぁ。
最近、無心でひたすら歩いてる。
お供のiPodには、は少女時代と東方神起。
(どっちも携帯の変換で一発で出てきた!)
彼女たち&彼ら、すごいと思う。
歌唱力もダンスも抜群で、その上日本語で歌ってんだよ〜!
しかも発音もいい。
子音がはっきりしてるから言葉が聞き取りやすい。
子音がはっきりしてないと聞き取れないんだよなぁ。
ドラマもおもしろいし、海外に行ったことない&興味ない私でも韓国なら行ってみたいかな〜、とちょっとだけ思う。
整形でもなんでも見てきれいだから良し!(笑)
すっかり日の出見れなくなった〜。
家に着く頃お日様が顔を出す。
夏の間は暑くて遮光カーテン閉めてたリビングも、今じゃあ朝日が待ち遠しくてカーテン全開!
ちょうどごきげんよう観てる頃までリビングに陽が入る。
それまでに小掃除済ませちゃお!
今日も1日頑張りまーすp(^-^)q