2013年01月21日

恐るべし子供の嗅覚Σ( ゜д゜;)



今夜は

お雑煮(お餅、長ねぎ、干し椎茸、油揚げ)

もやしとエリンギの卵とじ(もやし、エリンギ、卵、胡麻)

ひじき煮(ひじき、玉ねぎ、人参、大豆、油揚げ)

塩揉みキャベツのサラダ(キャベツ、きゅうり)

玄米

でした。



旦那さんが好きな干し椎茸入りのお雑煮。
母はここにスルメも入れてたな。
子供たち、お餅入りの汁物喜んだ〜\(^o^)/


ひじき煮、次男くんと末っ子くんと娘さんはおかわりしてひじき丼にして食べてた。
ひじき美味しいよね〜。
でも今日のはなんかちょっと違った。
もっとゆっくり時間かけて煮ればよかったかな?


塩揉みしたキャベツときゅうり、千切りとまた違った感じでこれはこれで美味しい。
最近千切りキャベツを残しがちな末っ子くんも完食、嬉しいな〜(^^)
次男くん、おかわりなくてごめんね。


ごちそうさまでした〜(^人^)















夕飯の支度してたら、
「おなかすいた〜。ごはんまだぁ〜?」

次男くん、お腹ぺこぺこらしい。
まだ5時前なのに(*_*)

「あ!もやしのにおい!」
「卵焼きのにおいがするぅ〜。美味しそうなにおい〜」
「椎茸使ってる?」

次男くんと末っ子くん、匂いで夕飯に使ってる食材をバンバン当て始めた。

お腹空いてると嗅覚が鋭くなるのかねぇ〜。
すごーい!

こないだなんて長男くんが
「生のキャベツのにおいがする!」
って言ってた。

恐るべし、子供の嗅覚!
台所でこっそり何か食べるなんてできないわぁ(^-^;















〜今日の万歩計〜
11050歩。
明日は雨だって。

〜今日の小掃除〜
ガスコンロの掃除。
なんとかキレイを維持できてる♪  


Posted by 子宝★ママ at 19:05Comments(0)夜ごはんひとりごと家族のこと

2013年01月21日

欲張りな私&お弁当6日目。



5時37分出発。

パパ大好きっ子な娘さん。
昨夜は旦那さんの布団で寝た。

珍しくひとり大の字で寝れたからぐっすり眠れた〜\(^o^)/

ま、旦那さんは娘さんが布団からはみ出さないか心配しながら寝返りうてず熟睡できなかったことでしょう( ̄人 ̄)















駅前2℃。

う〜ん!
3日ぶりのウォーキング、気分がいいなぁ〜\(^o^)/

今日は曇り、って天気予報。
夜は雨だって。
じゃあ今朝のこの晴れ間は貴重だな。

今朝は下地のダイソーまで、また気ままにちょっと走ったり歩いたり。
疲れるし息切れもして苦しいけど、少しなら気持ちいい(^^)

今だったら体育のマラソン嫌がらずに頑張るんだけどなぁ。
20年前の自分に伝えたい!
ドラえも〜ん!















最近の私、やりたいことがいっぱい!
でもそれがみんな叶ってる。

子供だって願った通り4人産めて、しかもそのうち2人は念願の自宅出産。

興味のあった玄米・野菜中心の食事だって家族の理解があってやらせてもらえてるし、

子供たちはみんな仲良くひとつのお菓子を分け合えるいい子に達に育ってくれてる。

旦那さんは釣れないにしても、休みの日は子供たちを釣りに連れ出してくれるし、
休みの日は4人の子供たちをお風呂に入れてくれる。

おかげで、たまに一人でお出掛けできる時間ももらえる。

早起きにも慣れて、なんとなく始めたウォーキングも続けられてるし、目標だった100kmウォーキング大会も完歩できた。

都合のいい時間帯のバイトも見つかって土日だけバイトさせてもらえてるし、
最近じゃ苦手だと思ってたお弁当作りも始めて、これがなかなか楽しい。

ほら〜!やりたいこと全部やらせてもらえてる!

すごく恵まれてると思うわ(^^)
これも家族の理解・協力のおかげです。
ほんとほんとにそう思う。

さて、次は何に挑戦しようかな♪
どんどん欲張りになるなぁ、私\(^o^)/
















今朝は、豆腐とわかめのお味噌汁と玄米にごま塩。

子供たちごま塩大好き。
玄米おかわりしてお味噌汁もおかわり。
私のごはんなくなった〜(^-^;
でも嬉しいな♪

今夜も美味しいごはん用意しとくからね!

今日も1日頑張りまーすp(^-^)q