2013年08月15日
明日やろうはバカヤロウだ!
今夜は、
ピーマンの肉詰め(ピーマン、挽き肉、玉ねぎ、玉ねぎ)
マカロニサラダ(マカロニ、キャベツ、きゅうり、梨)
やっこサラダ(豆腐、わかめ、胡麻)
玄米
でした。

旦那さんの実家で採れたピーマンたち。
普通のサイズのピーマンだけじゃ足りないから、ししとうサイズのピーマンも肉詰めに。
母、頑張りました(笑)


肉詰めにするとピーマンって一気に食べ切れるなぁ。
美味しかった(#^.^#)
ごちそうさまでした〜(^人^)
「弟子は師匠を越えるもんだ」
ピーマンの肉詰めを作ってたら、部屋で遊んでた長男くんが言った。
ナ、ナニソレ( ̄◇ ̄;)
何かのアニメで聞いたセリフらしい。
「明日やろうはバカヤロウだ!」
これもお気に入りらしい。
こないだまでやってた再放送のドラマ『プロポーズ大作戦』で、礼のおじいちゃんが言う口癖。
子供ってほんとこういうセリフとかってよく覚えてるんだよな〜。
それにしても『明日やろうはバカヤロウだ』は名言だな。
その日のことはその日のうちに、気付いた時がやるべき時!
だから宿題も早くやっちゃおー\(^o^)/
って、うまくつなげた感(*^o^*)
さ、明日の朝も日焼けしにいくぞー\(^o^)/←半分ヤケ。
2013年08月15日
中学生以来に筆を持ちました_φ( ̄ー ̄ )
5時38分出発。
「5時だぞー」
うつ伏せで寝てた私の両足をガッと両足で挟んで旦那さんが言った。
だーかーらー、普通に起こしてってば〜(^◇^;)
明日はどうやって起こしてくれるんだろう、わくわく(そーなんか)

駅前25℃。
渥美線乗り場からは終点・豊橋で降りてきたサラリーマンのお父さんたちや若者たちが。
この時間に電車降りるって、一体何時起きの何時乗り?
朝早くからお疲れ様ですm(_ _)m


とよばし手前である人に会った。
ちょーどその時その人のこと考えた瞬間だったからびっくり!
こういうことってたまにある。
てことは、想えば叶うってこと。
叶うっていうか、想うと知らず知らずのうちに想ってる方向に頭も身体も向いていってしまうんだと。
病は気から、って言うし。
じゃあ今日から鏡見て
「私はかわいい、私はかわいい」
って想おうかな。
…それは別?σ(^_^;)




昨日は夏休みの宿題で習字を書いた長男くん。
『ごはん』と『やさい』、書く字は決まってる。
ついでに私も長男くんに筆を借りて書いてみた。
筆を持つの中学生以来!
習字って、なんかいい〜!
習字って集中できて気持ちもシャンとする!
そしたら次男くんが
「集中するから習字?(集字)」
って、君ねぇ〜ママよりウマいこと言わんでくれる〜?(笑)





今朝はウォーキングやジョギングのお父さんたちが多く感じた。
あ、お盆休みなんだ!
だからかぁ、市電も明らかに空いている。
いつもはキューキューだもんね。
お盆休みはいつまでなのかな?




まだあといくつか残ってる夏休みの宿題。
ポスターとかって時間かかりそうだなぁ。
子供たちよりも監督する親の方が大変だっつーの(^_^;)
さ、今日はどの宿題片付けちゃおうか?
今日も1日頑張りまーすp(^_^)q