2013年08月11日

はい、気をつけま〜す\(^o^)/



今夜は、

茄子の生姜醤油炒め(茄子、生姜)

イナダのフライ

ヒラメの唐揚げ

冷や奴

キス天丼(キス、玄米)

イナダのアラ汁

サラダ(レタス、水菜)

たたききゅうり

でした。





茄子は多めの油でよく炒めてから生姜と春夏秋冬で味付け。
ん〜、茄子には油が合う!




イナダってブリの子供らしい。
旦那さんが釣ってきた。
フライにはタルタルが合う!




小さいけどヒラメも旦那さんが釣ってきた。
唐揚げにしたら骨からほろっと身が取れて食べやすかった。




そして主役のキス天丼。
このキスも旦那さんが。
11月頃まで釣れるらしい。
その頃になったらもっと大きいキス天が食べられるかな?




イナダのアラでお吸い物。




真夏の暑い日の、さらに台所はうだるような暑さ。
しばらくの間、天ぷらはカンベン(>_<)
ごちそうさまでした〜(^人^)








きゅうりがたくさんあったからたたききゅうり。
簡単にすぐできる『たたききゅうりの素』っていうの買ってみた。

裏側の説明をまじめに読むと…





『※たたく際、自分の手をたたかないようご注意ください』
って、ご親切にどうも(⌒-⌒; )

は〜い、気をつけま〜す(笑)








旦那さんの夏休み、今日で終わりー\(^o^)/
キャンプに釣りに子守りにお疲れさまでした。
明日からまたお仕事頑張ってね〜(^o^)/~~~

私は最近の運動不足を解消すべく、明日からまた歩こうーp(^_^)q







  


Posted by 子宝★ママ at 20:20Comments(2)夜ごはん

2013年08月11日

言葉は言霊。



8月いっぱいで辞めるバイト。
辞めるって決まった途端、バイト先のコンビニがすごく愛おしく感じるようになってきた。

今朝オーナーが
「あと何回だっけ?3回?4回?」
「あー…そうですね、3〜4回くらいです」
家のカレンダーで見てみたら、正しくはあと5回だった。

「楽しんでやりんよ!楽しんで!」
「はい(*^o^*)」
頑張ってやりんよ、じゃなくて楽しんでやりんよって言われたのがすごく嬉しかった。

はい!
最後の一秒まで楽しんで、このお店とお客さんのために頑張らせていただきますp(^_^)q









言葉って不思議なパワーがあると思う。

おはよう。
今日も一日頑張ろう!

ありがとう。
お役に立ててよかったです(^^)

またね。
うん、私もまた会いたいです(*^^*)

好き。
私も好きー\(^o^)/

言霊っていうくらいだから、やっぱり言葉には魂がこもってるんだなぁ。
実際、オーナーの一言でとっても幸せな気持ちになったから(^o^)
私も嬉しい気持ちになる言葉、いっぱい言いたいな。

本当にやさしい言葉をかけてあげたいはずの子供たちにはなかなか言えてないのが現実。
怒ってばかりだもんな(⌒-⌒; )
いかんいかん、もっと心に余裕を持たねば。









心に余裕を持つために旦那さんはまだ暗いうちから釣りへ。
バトンタッチで午後からは私が自由時間もらおうかな、心に余裕を持つために(笑)

今日も暑いぞ〜!
今日も1日頑張りまーすp(^_^)q






  


Posted by 子宝★ママ at 11:06Comments(0)ひとりごと