2013年09月01日

運動会、無事終了〜*\(^o^)/*



今日の運動会でさらに焼けた感(*_*)
小麦色なんてのをすでに通り越して松崎しげる並みに黒い気がする_| ̄|○

台風や雨は何処へやら。
ありがたいを通り越すくらい良い天気だった〜!





長男くんと次男くんは走るフォームが良くなったんじゃない?と、親バカだけど思ってしまった。
末っ子くんと娘さんも暑い中、よく頑張ったね。
旦那さんも、テント張りから最後の片付け&綱引き(一日居て出たのコレだけ 笑)、お疲れ様でした!
ありがとうございました*\(^o^)/*


そんな運動会でのお昼は町内で用意してくれたお弁当。
ご飯の支度をせずともご飯が食べられるなんて幸せです\(^o^)/





そして夜は運動会の反省会へ。
またまたご飯の支度をせずともご飯が食べられるなんて幸せです\(^o^)/(Part2)

暑さは例年に比べると柔らかい気がしたけど、午後から軽く頭痛がしてるからちょっと疲れてるのかな?
今夜はお風呂にゆっくり浸かって葛根湯飲んで寝よう。
寝るが一番!

今日も一日お疲れ様〜*\(^o^)/*








  


Posted by 子宝★ママ at 22:00Comments(0)夜ごはん昼ごはん

2013年09月01日

スカルプD、 効くかな〜



目が覚めたらもう5時過ぎてた。

カーテン開けて外見たら…空がきれ〜〜〜*\(^o^)/*
急いで外に出て空を撮ってたら、ボサボサ頭を通行人に見られて恥ずかしい(>_<)

それにしても綺麗な朝焼けだったなぁ。
朝から幸せ気分(#^.^#)





今、スカルプDにお世話になっている。
頭ではないよ(笑)まつ毛。

マツエクもしてみたけどやっぱり私には合わないなぁ(^_^;)
で、自まつ毛を育てようと思いスカルプDを使い始めた。
ほんとにまつ毛伸びるかなぁ?





さ、今日は校区の運動会。
少しでも涼しいといいなぁ〜

今日も1日頑張りまーすp(^_^)q




  


Posted by 子宝★ママ at 08:08Comments(0)ひとりごと

2013年08月31日

バイト&野球最終日。



今夜は、

餃子(キャベツ、豚肉)

でした。





無性〜に肉が食べたくなった!
でも、ズバリ肉!ってのが苦手な次男くんがいるから、餃子に決定(餃子やハンバーグならいいらしい)。

キャベツと豚肉だけの餃子だけど、家族には好評*\(^o^)/*
餃子の後のあのニンニク臭が苦手な私、自家製ならニンニク不使用だから大丈夫。

今日は、私のバイト最終日&長男くんと次男くんの野球最終日ってことで、私はノンアル、子供たちはコーラで乾杯♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
ノンアルでも酔った気になる…

ごちそうさまでした〜(^人^)








バイト最終日の今日はオーナーと。
オーナーは発注やら何やらで忙しそう。

レジ、商品整理、検品、商品出し、掃除…
やっとなんとか一人でも大丈夫かな〜、ってくらいになったのに今日でバイト終わり。
お店もそこそこお客さんが多くて、最後もっと商品整理したかったなぁ。

「ありがとうございます。またお越しくださいませ〜!」
マニュアル通りじゃなくて、本当に心から思った。

あ、ひとつ嬉しかったこと。
先日のスプーンのお客様がご来店くださったこと。
嬉しかった〜(^^)

オーナーたちとゆっくり話せる時間なかったけど、制服を返しに来る時にまた少し話せるかな。







野球最終日だった長男くんと次男くんは、同じチームのお友達から寄せ書きをプレゼントしてもらった。
長男くんと次男くんを真ん中にわざわざ撮ってくれた写真を中心に、みんなが温かい言葉をたくさん書いてくれてた。

ほんの数ヶ月だったけど、みんなと楽しい思い出がいっぱい作れたみたいだ。
いい仲間に巡り合えてよかったね!

それは私にも同じことが言えるだろうな。
いいオーナーファミリーやバイトのみなさんに恵まれて、最後はとても気持ちよく辞めることができた。
やっぱり私はツイている!










明日は校区の運動会。

台風は何処かへ行ってくれたらしい。
子供たちと一緒にいい思い出が作れるように、頑張ろう〜*\(^o^)/*



  


Posted by 子宝★ママ at 19:50Comments(2)夜ごはん家族のこと

2013年08月30日

ゴミはゴミを呼ぶ?



5時30分出発。

右手に軍手、左手にスーパーの袋。
駅までの約5分間の道のりを旦那さんと歩く。

今回私がゴミ拾いをすると言った時も、昨年100kmウォーキングに挑戦すると言った時も、バイトをしたいと言った時も、どんな時も反対をするわけでもなくいつも黙ってやらせてくれてた。

ゴミ拾いだって、やるなと言う人がいるかもしれない。
何も言わずやらせてくれて、ありがとうございました(^^)





今日は駅周辺を。
さすが駅周辺、大きなゴミが多い&量もすごい。

類は人を呼ぶ。
ゴミはゴミを呼ぶ?
ゴミを捨てやすい場所ってあるみたい。
一人が捨てると次の人もそこに捨てやすくなるみたいだ。
その結果、こんなにゴミを捨ててある場所が。





空き缶入れを設置してない販売機をよく目にする。
そういう販売機の側にはこうやって缶やペットボトルが捨てられてることが多い。
あれって「捨てる」って感覚じゃなくて「置いた」って感覚じゃないのかな。
でも、ゴミ置き場じゃないからね、持って帰ってね。

iPodで好きな音楽を聴きながらのゴミ拾いは全然苦ではなく。
しゃがんでゴミを拾うって動作はなかなかの運動。
40分ほどでこのゴミ。
缶や瓶はカンビンボックスに捨ててきた。

スタバのコーヒー飲んでる人ってかっこいいけど、飲み終えたカップもちゃんと持ち帰ってくれたらもっとかっこいいと思います(#^.^#)





この5日間のゴミ拾い、いい経験になった。
いろんなこと考えさせられたしなぁ。
ラジオ体操も今日で終わったし、月曜日からはまたウォーキング再開だp(^_^)q

3兄弟はなんともう公園へ(*_*)
7時半前には出て行った。

今日も1日頑張りまーすp(^_^)q





  


Posted by 子宝★ママ at 07:56Comments(0)朝ウォーキング

2013年08月29日

それってトンボじゃなくて?(⌒-⌒; )



今夜は、

じゃがいもの和風カレー風味(じゃがいも、玉ねぎ)

茄子とツナの味噌炒め(茄子、玉ねぎ、ツナ、胡麻)

冷や奴

玄米

でした。





じゃがいもと玉ねぎを炒めて水を入れる前にカレー粉(サラサラのアレ)を入れて、あとは普通の肉じゃがと同じ作り方。
ほんのりカレー風味。





ごちそうさまでした〜(^人^)








庭で末っ子くんが座って何やらやってた。
左手に虫を持って右手でぐるぐる…

「あ、トンボ捕まえたん?」

末っ子くんの手元を見ると、そこにはトンボではなくバッタが…
それ、バッタにも有効?( ̄◇ ̄;)







明日はラジオ体操最終日。
夏休みももうカウントダウンだ〜!
ちょっとだけ寂しいな…

さ、長男くんに足踏んでもーらおっ♪




  


Posted by 子宝★ママ at 20:22Comments(0)夜ごはん家族のこと

2013年08月29日

自分のやったことはいずれ自分に戻ってくる。



5時30分出発。

化粧してたら猫の鳴き声が。
すごく近くで聞こえると思ったら、庭にいた。
黒っぽいまだ小さい子猫。
窓に前足をかけて、窓を開けてと言ってるかのよう。

カーテンを開けても逃げない。
人間慣れしてるのか、それとも子猫だから怖いもの知らずなのかな。





玄関出たら外の方が涼しいと、もう夏が終わるんだなぁって感じ。
このまま涼しくなってくれたら嬉しいけど、これってきっとフェイントなんだ。
油断してるとまたグンと暑くなったりするんだよなぁ。

せめて日曜日の運動会は涼しくあってほしい。
お願いします…(⌒人⌒)







私が小学生の時のことを思い出した。

小雨の降る日の学校帰りに子猫を見つけて抱えて帰った。
ただただ純粋に、
「かわいい、濡れてかわいそう、ごはんあげたい、飼いたい」
そう思った。

でもお母さんの
「離れたとこに返してきなさい」
という一言で、私の猫を飼いたいという夢は一瞬にして消えた。
『大人ってなんて冷たいんだろう。ごはんくらいあげたっていいじゃないか』

猫がいるよ!と興奮気味に窓越しに猫を見る長男くんに、
「飼ってあげられないから、窓を開けたり見たりしないよ。逆にかわいそうだからね」
そう言いながら、なんだか切ない気持ちになった。
私も大人になったんだなぁ。







今朝は駅と家の間のゴミ拾い。
駅が近いとほんとゴミが多いなぁ。

イヤイヤ拾うんじゃなくて、元気に早起きできてゴミ拾いできるくらい健康なことが逆にありがたく感じた。
朝の冷たい気持ちの良い空気にきれいな朝日。
私って幸せ者だなぁ。

今日のゴミが一番多かったかな。
やっぱりタバコが一番多い。
自分のやったことっていずれ自分に戻ってくるもの。
ゴミをポイ捨てするってことは…
誰も見てなくても自分は見てる。





昨日から、ボタンと糸で作るブンブンゴマにハマってる子供たち。
ずっとやってるけどそんなに楽しいのかな?

今日も断捨離、片付け、頑張るぞ。
今日も1日頑張りまーすp(^_^)q





  


Posted by 子宝★ママ at 08:16Comments(2)朝ウォーキング

2013年08月28日

充実した一日でした(^^)



今夜は

わかめの中華スープ(わかめ、葱)

オクラのチヂミ

ゴーヤとツナのチャンプルー(ゴーヤ、ツナ、卵)

切り干し大根煮(切り干し大根、人参、油揚げ)

玄米

でした。





旦那さんの実家から届いたたくさんのオクラ。
みんなの大好きなチヂミにした。
袋いっぱいのオクラもチヂミにすれば一度で食べ切れちゃう(^^)




これまた旦那さんの実家から届いたゴーヤ。
今年はいっぱいゴーヤ食べるなぁ。
味噌炒めも子供たち好きみたい。
今夜はツナと炒めて食べやすく。
娘さんは食べなかったけど3兄弟は美味しいって。




夏野菜いっぱい食べて夏バテ知らずp(^_^)q
今夜も美味しかった〜

ごちそうさまでした〜(^人^)







今日は休むヒマなく働いたー\(^o^)/

銀行、郵便局、買い物、断捨離、家事…
こんな日は身体は疲れてるけど充実しててすごくいい気持ち!
明日も時間を有効に使おう。








  


Posted by 子宝★ママ at 23:50Comments(0)夜ごはん

2013年08月28日

夕飯二連発\(^o^)/



最近、以前にも増して寝つきが良くなった気が…
健康な証拠だなp(^_^)q

で、昨日の夕飯の記録_φ(・_・




昨夜は、

骨まで食べれるさんま

白和え(豆腐、ひじき、胡麻)

春雨の酢の物サラダ(春雨、わかめ、きゅうり、胡麻)

玄米

でした。





活力鍋で15分、まるでさんまの缶詰みたいに骨までほろほろ〜(*^o^*)




なぜか海藻類と胡麻がやたら多めの夕飯。
知らないうちに身体が海藻と胡麻を欲しているのか?
美味しかった〜。

ごちそうさまでした〜(^人^)







ついでにその前の日の夕飯の記録_φ(・_・


一昨日の夕飯は、

カレーライス(玉ねぎ、人参、じゃがいも、豚肉、豆乳、玄米)

マカロニサラダ(マカロニ、きゅうり、コーン)

でした。





なんかちょうど1週間前にもカレー食べた気が…デジャヴ?(笑)
午前・午後と、ずっと外に出る用事があって台所できなかった結果のカレーライス。
でもカレーっていつ食べても美味しい\(^o^)/

ごちそうさまでした〜(^人^)





午前中は郵便局や銀行廻ってきたけど、8月とは思えないくらいの涼しさ♪( ´▽`)
いや、これが当たり前なのかな。
子供の頃はどんなに暑くても外に出られない、なんて日なかったもんなぁ。
あぁ、今日もまた焼けたな〜(#^.^#)

さ、午後は断捨離、断捨離p(^_^)q
頑張るぞ〜!












  


Posted by 子宝★ママ at 12:49Comments(0)夜ごはん

2013年08月28日

良い気を入れよう\(^o^)/



5時30分出発。

雨の度に涼しくなるなぁ。
昨夜も気持ちよく眠れて、今朝は一発で起きれた。
目覚めのいい朝\(^o^)/





今朝もラジオ体操前のゴミ拾い。

旦那さんと話しながら駅まで行く途中ゴミ拾ってたら、その近くで働いてる人が
「すいませんねぇ〜」
と。
こんな声をかけてもらえるなんて。

いつもゴミが落ちてるって気付いても拾えなかった道のり。
やっと拾えてスッキリした。
ゴミゼロ発祥の地、豊橋。
きれいな街になってくれますように。







旦那さんと駅で別れ、その足で近くの神社へ。

お祭りや初詣、出産前にもよくお参りに来たなぁ。
子供たちと蝉の抜け殻を採りに来たことも。

「今までありがとうございました。おかげで7年間健康に過ごせました。」
お礼だけ言ってきた。









昨日、我が家にお客様がいらした。
前日からわかっていたことだったから、玄関やリビングをきれいに片付けして掃除した。
お客さんが来ると片付けするからいいなぁ(^^)
片付いただけで良い気が我が家に入ってくる気がする。

最近ちょっとだけ風水に興味がある私。
風水って最終的には片付けと掃除。
どんなにいい方角の家でも掃除をしなきゃ駄目らしい。
逆を言えば、方角が悪くてもこまめに掃除すればいいんだって。

ただいま断捨離中の我が家。
必要ない物は思い切って処分してこまめに掃除して、良い気の入る家にしよう\(^o^)/


今朝もタバコいっぱい!
この町にもいっぱい良い気が入ってきますように(^^)





今日も断捨離!
あと銀行にも行こう。
長男くんと次男くんは夏休みの宿題の自由研究、早く済ませちゃおうね!

今日も1日頑張りまーすp(^_^)q





  


Posted by 子宝★ママ at 07:20Comments(0)ひとりごと朝ウォーキング

2013年08月27日

ゴミ拾いは心の浄化。



5時35分出発。

昨夜は寒かった〜!
毛布に包まって寝た。
今朝も涼しいけど、昼間はまた暑さが戻るらしい。
体調管理には気をつけよう\(^o^)/





今朝は通学路のゴミ拾いを。
長男くんと次男くんの通学路、末っ子くんの幼稚園バス停留所でもある。

「今までありがとうございました。残りの日もよろしくお願いします」
と心で思いながらゴミを拾った。

さすが学校周辺、ゴミ少なめ。
でもタバコの吸い殻は相変わらず多いなぁ〜!

こうして思うこと。
子供よりも大人のゴミが明らかに多いということ。
ポイ捨ては駄目とか、ゴミはゴミ箱にとか、あれは子供にじゃなくて大人に言うセリフなのか?
本当は大人がお手本見せないといけないのに。





でも不思議とゴミ拾い中、嫌な気分にはならなかった。
逆に心が浄化されるような清々しい気持ち。

昨日の駅周辺に比べると半分くらいの量のゴミ。
いろいろ考えさせられるなぁ…





ラジオ体操、気持ちよかった〜\(^o^)/
ラジオ体操やって気持ちいいって思うのは大人だけなのかも。
子供は常日頃から身体動かしてるからね。
いい朝でした(^o^)

今日も1日頑張りまーすp(^_^)q





  


Posted by 子宝★ママ at 07:09Comments(4)朝ウォーキング

2013年08月26日

今朝はゴミ拾いを(^o^)



5時30分出発。

外、涼しいー\(^o^)/
先週からは想像もつかないくらいの冷んやり感。
昨日いっぱい雨が降ってくれたからだな。
清々しい気持ちで出発〜♪





今日からラジオ体操p(^_^)q

6時には帰ってこようと思うと30分しか歩けない。
なら、ウォーキングじゃなくて前々からやりたいと思ってたゴミ拾いをしよう!
ついでに歩けるし、何より今住んでる町や校区に何か恩返しがしたかった。


駅が近いせいか、タバコの吸い殻がすごく多い!
あと、コンビニの復路も。
30分集めたら買い物袋いっぱいになった。





昨日の断捨離もそうだけど、掃除や片付けをするって気持ちがいいもんだ(^^)

私はとても運が良くラッキーな人間だと思う。
人にも恵まれてるし、何事もいい方向に向かってくれる。
それは私の行いが良いのではなく、私の両親やご先祖様・家族がいい行いや徳積みをしてくれているから。
だから私も子供や子孫のために徳積みをしておきたい。
子供たちにもこういう姿を見ておいてほしいなぁ…って寝てるからわからんか(⌒-⌒; )
明日も朝のお散歩がてらゴミ拾いしよう。



ラジオ体操も済んで気分も身体もスッキリ!
今日は旦那さんのお使いで、銀行や市役所巡り。
日中も涼しいと助かるな。

今日も1日頑張りまーすp(^_^)q




  


Posted by 子宝★ママ at 07:06Comments(0)ひとりごと朝ウォーキング

2013年08月25日

長男くん、キミは将来出世するっ\(^o^)/



今夜は、

サバのケチャップ炒め(サバ、玉ねぎ、人参、ピーマン)

じゃがいもの醤油炒め

キャベツの千切り

玄米

でした。





サバは私が一番好きな魚\(^o^)/
子供の頃は塩サバ焼いたのが好きで好きで…
これは、片栗粉まぶして多めの油で焼いて一旦取り出し、野菜を炒めたらサバをフライパンに戻して、ケチャップと醤油とかを合わせたものをジャーっと。それだけ。
サバも野菜も美味しい〜。




旦那さんの実家から届くじゃがいもは無農薬で、本気で美味しい‼
味見が止まらないんだなぁ〜(≧∇≦)




ごちそうさまでした〜(^人^)








夕飯の食器を洗ってたら、テレビに天海祐希が出てた。
TOSHIBAのCM。

「かっこいいなぁ〜」
私がつぶやいたのを長男くんは聞き逃さなかった。

「誰がかっこいい?」
「ほら、そのテレビ出てる女の人。」

「かっこいい?」
「かっこいいよ〜!美人でキリッとしてて仕事できそうで、憧れる!」
昔から好きだったけど、ドラマの『離婚弁護士』ですごく好きになったな。
女性から見ても憧れる女性、素敵だ\(^o^)/








そしたら長男くんが、
「う〜ん…僕のお母さんより美人とか可愛いとか思う女の人ってあまりいない。だって僕を産んでくれた人だから」

長男くんっ‼
何か欲しい?(笑)
キミ、出世するよ〜\(^o^)/




明日からラジオ体操\(^o^)/
子供たち、早起きできるかな〜?



  


Posted by 子宝★ママ at 19:41Comments(0)夜ごはん家族のこと

2013年08月25日

今日は断捨離の日\(^o^)/



6時から10時まで4時間のバイト。
運良く行きも帰りも雨は止んでた。
やっぱり日頃の行いがいいのかなぁ〜(笑)

仕事中、一瞬の停電が何度か。
その度にコピー機がカチカチカチと鳴り、その度にビクッとした(^_^;)
空も怖いくらいに真っ黒になった時間もあったし。

でもなんとか回復してよかったな。
「停電になったら電卓でレジ打ちしてね」
とオーナーが電卓置いて帰ったから少しドキドキしたけど。
よかったよかった。








今日は断捨離の日!

ちょっと前にやった気がするんだけどなぁ。
すでにゴミ袋2つ目。
まだまだ出そうだ〜。

子供たちも遊びながら自分たちで断捨離やってくれてる。
進んでるかな?
….いや、怪しいな(^_^;)

今日は一日中断捨離だ!
今日も1日頑張りまーすp(^_^)q






  


Posted by 子宝★ママ at 11:48Comments(0)ひとりごと

2013年08月24日

やり返すのは10歳になってから((((;゚Д゚)))))))



今夜はサイゼリアへ。
サイゼリア、何年ぶり〜?





「長男くんの公文のお祝い!」
とか
「お家決まったお祝い!」
とか理由つけたけど、実は夕飯作る気になれなかったっていうのが本音(⌒-⌒; )

せめてご飯だけは抜こう、と意味ない炭水化物抜きをする私に代わって、
小3の長男くんは大人並みにステーキ+スープにライス。
どんだけ食べても贅肉のない体が羨ましい…





たまの家族での外食、楽しかった(^^)
ごちそうさまでした〜(^人^)






8月22日は妹の子供(末っ子くんと同じ年中さん)の5歳のお誕生日だった。
おめでとう\(^o^)/
その甥っ子・Sくん、なかなか面白い子で( ̄▽ ̄)

妹がつい怒ってパチンとやってしまったらしい。
妹はSくんに
「ごめんね!代わりにママのこと叩いていいよ!」
と言ったらしい(私なら言わんな 笑)

するとSくんは
「たたかない」
「なんで?」

普通はここで
『だってママが好きだから』
『だって僕が悪かったから』
って来るんだよね。
でも彼は違った。

「だって僕、力弱いから」
力あったらやり返すんか、って(⌒-⌒; )

「10歳になったら」
って、余計怖いんですけどー((((;゚Д゚)))))))

子供ってほんと面白いな〜。
うちの子達もネタ満載\(^o^)/




今日はあまりに涼しくてびっくりした。
台風来てるらしい?
明日もバイト、頑張ろうp(^_^)q





  


Posted by 子宝★ママ at 22:27Comments(2)夜ごはん家族のこと

2013年08月24日

かわいくてかわいくてたまらない〜(≧∇≦)



かわいい!
かわいくて愛おしくてたまらない(≧∇≦)

バイトで商品の陳列したりしてると、商品のひとつひとつがかわいくてかわいくて(*^o^*)

サンドイッチやおにぎりを並べながら、
「美味しく食べてもらえるといいね〜」
「いっぱい買ってもらってね〜」
と気付いたら一人でブツブツ言いながら商品整理してた。
怪しすぎる(^_^;)
でも本当に商品のひとつひとつがかわいい!

そういえば、昔正社員で働いてた時も商品のジーパンやTシャツがかわいくてたまらなかったな。
今日買っていかれたサンドイッチやおにぎりたち、朝ごはんやお昼に美味しく食べてもらえますように(^^)







そして今日はホテルアソシアで公文の進度上位者のつどい。
毎日頑張ってた成果だね。

長男くん、おめでとう〜\(^o^)/




  


Posted by 子宝★ママ at 10:39Comments(0)ひとりごと家族のこと

2013年08月23日

ビビビ婚ってこんな感じ?



今夜は、

ひじきの炒り豆腐卵(ひじき煮、豆腐、卵)

きびなごの天ぷら

キャベツの千切り

玄米

でした。





ひじきリメイク2日目。
ひじき煮作ると高い確率で作る炒り豆腐卵。
改装もたんぱく質も摂れて栄養満点\(^o^)/
しかも間違いなく美味しい。





旦那さんは知り合いとごはん食べ行くって言うから用意しなかったら、子供たちが食べてるの見たら食べたくなったらしく、当たり前に食べてた。
太るぞーヽ(´o`;

ごちそうさまでした〜(^人^)








今日はある出逢いがあった。

一目惚れって本当にあるんだぁ〜。
この場所が私を呼んでたんだわ!
ビビビ婚ってきっとこんな感じなんだな、きっと。
そんな出逢いだった。

この出逢いを大事にしよう(^^)




明日はバイト。
このバイトもいい出逢いだったな。
精一杯頑張らせていただこう\(^o^)/




  


Posted by 子宝★ママ at 20:36Comments(0)夜ごはんひとりごと

2013年08月23日

ひじき煮の残りで(^^)



昨夜も長男くんの足マッサージで落ちた(= ̄ ρ ̄=) ..zzZZ
ハッと気付いたら、4人とも10時まで布団の上でキャッキャッ騒いでた。

で、昨日の夕飯の記録。





昨夜は、

お味噌汁(インスタント)

ひじきがんもの餡かけ(ひじき煮の残り、豆腐)

レタス

浅漬け(きゅうり、大根、胡麻)

茄子の揚げ浸し

玄米入りごはん

でした。





キャンプに持っていったインスタントのお味噌汁、食べずに残ってたから食べてみた。
今のは結構美味しいんだなぁ。

昨日のひじき煮に豆腐を合わせてがんもに。
まだひじき煮残ってるから明日は何に変身させようかな(^^)




たくさんある茄子。
皮が固めだからピーラーでシマシマに剥いてから揚げた。
子供たちがそこまで茄子好きではないから、なんとか食べさせようとやってみる。
茄子のアクのせいか、舌がピリピリするとか喉がイガイガするとか言う。
私もメロンとか食べるとそうなるんだよな〜。
話は飛んだけど、コレなかなか美味しかったけどなぁ。




今日まであった白米に玄米を混ぜて。
子供たちは白米だとテンションかま上がるらしい。
臨時でかってきた2kgの白米、3日で無くなった。




ごちそうさまでした〜(^人^)




ついでに載せ忘れた20日の夕飯。


オムそば

でした。





旦那さんが夕飯要らない日だったので簡単にオムそば(^o^)
オムそば作るのってもしかして初めてかも?
ただの焼きそばよりも美味しい〜(≧∇≦)
卵で包むから美味しいのか、マヨ&ソースマジックか。

ごちそうさまでした〜(^人^)



さあさあ、今夜は何にしましょうか(^^)







  


Posted by 子宝★ママ at 13:46Comments(0)夜ごはん

2013年08月23日

汗の質。



5時25分出発。

訳あって有給とった旦那さんはまだ寝てた。
7時までには戻りま〜す。
いってきま〜す\(^o^)/









駅前28℃。

どんなに暑くても27℃だったのにぃ〜!
今朝は28℃だなんて!
暑いはすだ〜( ̄◇ ̄;)













こんなに暑くてもサッサッ歩いて自分で風をおこすと涼しく感じる。
それにしても運動してる時の汗ってなんて気持ちいいんだろう。

家にジッとしててダラダラかく汗は気持ち悪いのに、運動の汗は快感♪
きっと汗の質が違うんだと思うな。
いや、それ以上に気持ちが違うんだろうな。











こんなとこに蝉の抜け殻。
このままここに飾っておきたい(^o^)









汗いーっぱいかいてスッキリ(*^o^*)
ついでに化粧も落ちました(笑)

今日も1日頑張りまーすp(^_^)q





  


Posted by 子宝★ママ at 07:45Comments(2)朝ウォーキング

2013年08月22日

今朝はウォーキングではなく草取りを p(^_^)q



5時30分出発。

『今度の土曜日、母達でいつもお世話になっているグランドの草取りをしましょう』
という内容のメールが野球のお母さんから届いた。

土曜日、しかも時間は朝8時…バイトの時間だな。
行けない、で済ませたくないから、前倒しでやってこよう\(^o^)/
ってことで、今朝はウォーキングではなく草取り。





やっぱり日の出時間が少しずつだけど遅くなってきてる。
お盆過ぎた辺りから、朝の空が青くなった気がする。
それまでは暑過ぎてなんだか空がモヤってた。

こんなに暑い日が続いても気づけばもう秋、なんてことになってるんだろう。
そしていつの間にか雪がチラついたり。
布団をかぶらなくてもよかった夏の日を懐かしむんだろうな。





グランド、誰も居ないと思ったらこんな早くから歩いたり走ったりしてる人が数人。
男性はほとんどがおじいちゃん世代。
でも休みなくずぅーっと走り続けてる、スゴイ。

そんな中私は黙々と草取りを始めた。
まだ生きてる黄緑色の虫に蟻がたかってた。
弱肉強食、自然界は厳しいな。





草の中にヨモギも。
ヨモギっていつも葉を摘むだけだったけど、こーんなに根が長いんだぁ〜!
しかもすごく根深そう。




5時40分から始めた草取りも、気づけばもう7時。
こんなにいっぱい取れました(^o^)

ハッΣ(・□・;)
今日出校日じゃん!
急いで帰ろう〜






「短い間でしたが子供たちがお世話になりました。ありがとうございました』

そう心で想いながらの草取りだった。
ウォーキングもいいけど、たまにはこういう朝活もいいな、うん。

今日も1日頑張りまーすp(^_^)q





  


Posted by 子宝★ママ at 08:12Comments(2)ひとりごと

2013年08月21日

妹と3時間トーク(*^o^*)



今夜は、

お味噌汁(なめこ、葱、油揚げ)

高野豆腐とキャベツの焼肉のタレ炒め(高野豆腐、キャベツ、卵)

ひじき煮(ひじき、玉ねぎ、人参、干し椎茸、ちくわ、油揚げ)

きゅうりの浅漬け(きゅうり、胡麻)

白米

でした。





高野豆腐を卵液に浸して油で焼いて、キャベツも加えて焼肉のタレで味付け。
すごく美味しい〜(≧∇≦)
子供たちも
「なんかBBQの味がする〜!」
って、当たり(笑)




玄米が切れてつなぎ用で買ってきた玄米。
「白米だ〜!やった〜!」
って、ごはん前のお片づけのスピードが早くなった。
恐るべし、白米パワー(笑)
ちゅーか、白米ってほんと白いなぁ。
びっくり。





ごちそうさまでした〜(^人^)








あぁ、また長男くんの足マッサージで眠ってしまった…(= ̄ ρ ̄=) ..zzZZ

喋り疲れたのかな….というのも、今日は3時間も東京にすむ妹と電話で喋ってたから。
ほんっとよく喋るなぁ〜(^_^;)

初めは風水的なものを聞くだけのはずが、最後にはメンタルケアまでしてもらった感(^^)
いっぱい笑って楽しかった〜!
妹がいてよかったな♪


明日もいい一日が待ってるぞ〜\(^o^)/





  


Posted by 子宝★ママ at 23:43Comments(0)夜ごはん家族のこと