2012年12月10日

ちっこいお手手(*^^*)



今夜は

具沢山味噌汁(大根、里芋、じゃがいも、人参、ごぼう、長ねぎ、干し椎茸、えのき、油揚げ)

野菜カツ(玉ねぎ、れんこん、キャベツの千切り、ミニトマト)

高野豆腐

玄米

デザートに柿

でした。



またまた具沢山味噌汁。
寒いと温かいお味噌汁、しかも具沢山の豚汁風なのが食べたくなる。
お肉は入ってないのであくまで豚汁風。

こないだ幼稚園のかまどでごはん炊きの時の豚汁がすごく美味しくて、なんでだろうと考えてたら、きっと味噌!
みんなで大さじ1ずつお味噌を持ち寄るんだけど、うちは米味噌(旦那さんの実家の)。
この辺りのお宅だと赤味噌。
それに合わせ味噌、麦味噌…いろ〜んなお味噌が合わさって余計に美味しかったんだ!

てことで我が家も赤味噌を買ってきて米味噌と合わせて今夜のお味噌汁に入れたら、子供たちから大好評\(^o^)/
豊橋での生活が長いから、赤味噌に馴れてるのかな。
しばらくは赤味噌と合わせてお味噌汁作ろう(^^)


野菜だけのカツ。
玉ねぎ最高!れんこんいいね〜!
あまりに美味しくて味見を通り越して本気食い(笑)
玉ねぎ何玉食べたんだ、ってくらい食べてしまった(^-^;
子供たちもいっぱいおかわり。
あ〜美味しかった〜(^q^)


ごちそうさまでした〜(^人^)















柿に次いで我が家にたくさんある果物、みかん。
旦那さんの実家からたくさん送られてきた。
みんなみかん大好きだから嬉しい〜♪

みかんって、
そのままかばんに入れて持ち運べるし、
剥くのに包丁要らないし、
子供でも簡単に剥いて食べられるし、
種が無いっていうのもまたいい(たまにあるけど)。















娘さんも3兄弟に負けずみかんが大好き。
皮を剥いて目の前に差し出すとすごい勢いで食べてしまう(@_@)

3兄弟は、
上手に剥けるかな〜、
みかん何房入ってるかな〜、
あ、赤ちゃん入ってた!(ちっちゃいみかん)、
みかん並べて顔描いた〜、

…とか遊びながら食べるから、みかん1個あげても長持ちする(笑)

すると娘さんが手を伸ばて欲しがったりするから、ちょっと私考えた。

そうだ!
娘さんにも自分でみかんの皮剥かせよう!















どうかな〜、と思ったけど思った以上に上手い!
その代わり、一回一回剥く皮の大きさがめちゃんこ小さい(^-^;

一生懸命剥いて、ちゃーんと1房1房分けて食べてた。
私たちがやってるの見て覚えてるんだね〜、感心感心(^^)

ちっこいみかんの皮を、またまたちっこいお手手が剥いてるの見てるとほんとかわいい(*^^*)

明日もみかんあげるからねぇ〜。
かわいいなぁ〜。














〜今日の万歩計〜
お出掛けなし。
あまりの寒さに、明日の朝のウォーキングが怖い(^^;


〜今日の小掃除〜
小掃除ってほどではないけど、台所の片付けを少し。
小掃除、年末までじゃなくてこれからの日課にした方がよさそう…(年内に終わらん気がするから)


同じカテゴリー(家族のこと)の記事画像
金運UPのためじゃないけど…掃除\(^o^)/
子供たちの成長(^^)
夫婦げんかすると子供に出る。
日常時に非常食(⌒-⌒; )
亭主元気で留守がいい\(^o^)/
ななななんと、10位入賞〜\(^o^)/
同じカテゴリー(家族のこと)の記事
 金運UPのためじゃないけど…掃除\(^o^)/ (2013-09-12 07:36)
 子供たちの成長(^^) (2013-09-11 21:13)
 夫婦げんかすると子供に出る。 (2013-09-11 08:12)
 日常時に非常食(⌒-⌒; ) (2013-09-09 20:17)
 亭主元気で留守がいい\(^o^)/ (2013-09-09 08:16)
 ななななんと、10位入賞〜\(^o^)/ (2013-09-08 22:10)

Posted by 子宝★ママ at 19:00│Comments(0)家族のこと夜ごはん
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。