2012年01月08日

ココニコに行ってきた〜(o^ −^o)



今夜は

蕪の豆乳スープ(蕪、玉ねぎ、葱、豆乳)

マダカのハーブ塩焼き(マダカ、じゃがいも、人参)

人参のパスタ(人参、玉ねぎ)

トマト

玄米

でした。



マダカ(スズキの小さいの)は
昨夜旦那さんが釣ってきた!

…と言いたいところだが、
一緒に行った人が釣ったもの。

しっとりジューシーで美味しかった。
このサイズの魚なら釣ってきてくれると嬉しいな〜。



蕪や人参は、
旦那さんの実家で無農薬で育てたもの。
昨日はお米、今日はたくさんの野菜が届いた。
いつもありがとうございます(^^)











男性陣は、予定通り釣りに。
(一匹も釣ってこんかった)

私は、べもんさんのちりめんのが見たくてココニコへ。
昨年の夏に二川であった時行けなくて残念だったんだ〜。

ココニコなら歩いて行ける〜♪











旦那さんの実家のある土地で
『さげもん』と言う吊るし雛が有名で、
我が家にも男の子のさげもんがある。
やはり旦那さんの実家から贈られてきたもの(^^)

今年は娘さんのために
さげもんを送ってくれるらしい。
嬉しいな〜♪











それもあって、
ちりめん作品展には興味があった。

十二支のお手玉サイズのものや、
吊るし雛、菊の花、鶴、
どれもすごく素敵だった〜!

べもんさんの名前も発見(-_☆)
写真はNG…撮るのダメだった〜

お裁縫が苦手で、
ボタン付けさえも怪しい私。
ちりめん作品、憧れる〜。
子供が手離れたら、ああいう趣味もいいなぁ(o^−^o)











…と、その外では七草粥。

お粥にちょ〜どいいくらいの塩味がついてて、
おかわりしたいくらいの美味しさだった。

「美味しかったです〜!」
と、ついお礼を言いに行ってしまったほど。

「元料理人が作ってるからね」
って。
へぇ〜!納得!











あと30分待てば、太鼓が聞けたんだけど、
娘さんが起きる前に帰りたかったのでそのまま家へ。

玄関開けた途端目を開ける娘さん、すごいわ…(●_●)

お出掛けはちょっとしかできなかったけど、
見に行きたかったちりめん作品展に行けて満足満足(o^−^o)

七草粥もいただけたし、
有意義な日曜日でした〜。










〜今日の万歩計〜

11500歩。

朝がね〜…
もうちょっと早く出たいね〜。
頑張れ、わたしp(^-^)q
  


Posted by 子宝★ママ at 21:20Comments(4)夜ごはん家族のことおでかけ

2012年01月08日

15年前の成人式は



7時ちょうど出発。

いつもなら帰ってくる時間だな(^_^;)

家にいても子供たちのプリントみて
プリプリ怒ってしまうから、
それならウォーキングに出る方がいい。

旦那さん、よろしく!










今朝はいつもと違うコース。
街中から見る朝日もなかなかいい〜!

駅前には観光バス。
どこ行き?

昔は高速バスに乗って
よく買い物に行ったな〜。











振り袖の女の子を見かけた。

隣でエスコートする男の子、
俺の彼女きれいだろって顔してた(^^)

そういえば、私は成人式行かなかったなぁ。

自分の意志で行かなかったからしょうがないんだけど、
だから結婚式で着物着た時は嬉しかった。

新成人のみなさん、おめでとうございます(^o^)/











今日、すごく寒くない?
風もビュービュー!

それでも釣りに行く!と
長男くん張り切っている。

娘さんも心配だから
そろそろ帰ろう。

今日はお散歩行く時
携帯忘れないようにしようっと。
  


Posted by 子宝★ママ at 07:54Comments(0)ひとりごと朝ウォーキング

ロゴ

新規登録 | ログイン | ヘルプ
 [PR] 【みんなで投稿!】飲食店さん応援ブログ